柿澤勇人さん浦井健治さんが月(ライト)役をダブルキャストで演じたミュージカルデスノート。
私は同日マチソワで、両方観てきました。たしか昼公演がカッキー、夜公演が浦井くんでしたね。
主演のダブルキャストだけでなく、他にもたくさん魅力的なキャストさんが揃ってましたし、原作も好きだし、演出は栗山民也さんだし!
というわけで、楽しみに観に行きましたよん。
あらすじは原作があまりにも有名なので割愛するとして・・・ラストになだれ込むまでが、だいぶ違いましたけどね(笑)
すでにWOWOWで両キャスト放送がありましたから、観た方も多いんじゃないでしょうか。
端的に私なりの感想を言うと、
「脚本がちょっと不満だわ(゚∀゚)」
って感じでした。短い時間に凝縮するので仕方ないといえばそれまでだけど・・・Lに銃を持たせないで欲しかったな~!
あくまでも頭脳戦であって欲しかったし、Lは非道徳的であっても、非合法ではないのがキモじゃないですか。銃で威嚇するのはLたんじゃない!!(えるたんて
月がリュークに名前を書かれて死ぬラストはそのまま。浦井くんもカッキーも舞台を這いずり回って怖かった。ふたりとも端正な容姿をかなぐり捨てての熱演でしたね~。
おふたりに限らず、出演者の方々にはなんの文句もなし。ミサミサ役の唯月ふうかちゃんもすごく良くて、印象に残りました。
楽曲はどれも私の好きな感じでしたよん。ドラマチックというかキャッチーだし、男女混声のダイナミックな歌声は聴いてて気持ちよかった。
月の妹ちゃんの扱いが今ひとつ、こちらに迫ってこなかったのは残念だったかな。月が単にお勉強が出来るだけでなく、家族の信頼も勝ち得ていた、ってとこなのかもだけど、ただブラコンの女の子がポツンと出現した感じ。
このへん、なんとなくだけど、
「日本人の愛する妹キャラ」
が間違って捉えられてませんか?って思っちゃった。なんか秋葉原にいそうな妹キャラになってたなーと。
主演のおふたりはそれぞれに持ち味を活かした月になってたと思うけど、個人的には浦井くんの方が原作に近い感じがしましたね。なんか、何やっても
「だって出来ちゃうんだもん」
って感じ。カッキーの月は努力に裏打ちされた感じ・・・天才ではなく秀才って感じがしました。歌声もそうなんだけど、カッキーってなんか一生懸命さが抜けない気がする。苦しそうに感じるというかね。
ご本人が持ってる体育会系の匂いが打ち消せないというか。どうしても健康的で健全な雰囲気を感じてしまうのですわ。
それもあって、ラストもカッキー月は可哀想になっちゃう。浦井くんの月の方が、ラストの「自分の生に執着するいやらしい感じ」が私好みでした。
L役の小池徹平くんも歌声良かったけど、曲の抑揚が少なくて、一本調子に聴こえるところがありました。
でもソファーに寝そべって、足を 反対の足の指でほりほりと掻く姿なんか、まさにLたんそのもので嬉しい(笑)
吉田鋼太郎さんのリューク、濱田めぐみさんのレムも話題になりましたね~。鋼太郎さんのリュークは言うことないです。原作と違うとかどうでもいいです(笑)
めぐみさんの歌はあと3曲くらい聴きたかった~。
もうちょっと大胆にそぎ落としても良かったかもね、と感じましたけど、なんせ歌声で楽しめた作品でした。
コメント