AYURA(アユーラ)の製品で、美活沙(ビカッサ)ってあるじゃないですか。美STORYにもよく載ってるやつで、陶磁器のプレートでマッサージするというもの。
あれ、「プレートでマッサージするとは画期的」と思ったんですが、もともと “かっさ” というのは古来から中国で実践されてきた、血液・体液の流れをスムーズにするもので、木材や動物の角などで作ったプレートを使うものなんだそうですね。
東洋医学でいうところの、体質改善・免疫力向上を図るツボマッサージのようなもの。それが “かっさ” なのね~。
AYURAの美活沙は、その “かっさ” を もじったものであったのか。知らなかったわ。
で、その”かっさプレート” なんですけど、掌に収まるくらいの大きさで、それこそどこでもできるものなのね!先日買ったセルローラーとかだと持ち歩いて外で実施ってわけにいかないけど、こんなプレートなら持ち歩けるしどこででもできちゃう。
↓↓↓↓↓
面白い形でしょ?これ、黒水牛の角でできているんだって。プラスチックとかじゃないので、皮膚の上を滑らせても静電気が起きないんだってさ。
これは「美肌かっさプレート」ってやつで、肌の代謝を上げて美肌効果を狙おうというモノ。
肌の質感アップを熱望中のわたくしには、どんぴしゃの製品といえましょう(鼻息)
美肌かっさプレートのほかにも、16種類もあるのよん。
↓↓↓↓↓
美肌以外で気になるのは、やはり
ダイエット と
↓↓↓↓↓
小顔
↓↓↓↓↓
のふたつでしょう~!
素材も黒水牛・綿羊角・紫心木・黄壇と漢方薬にも使われているものが多く、肌に刺激がない のみならず、新陳代謝をあげてくれるから、仕事の合間の気分転換にも最適ではないかと。
私も仕事中、肩や腰、脚などを ぐりぐりとやっておりますわ。気持ちいいよ~。
マッサージの方法も、特に厳密な決まりとかないの。肩こりなら、肩がこってるなーってあたりを押す。かっさプレートの角でも面でも、好きなところでぐっと押してみるのよ。最初は気持ちいい程度にそーっと押して、だんだん強く押していくと、ほぐれるのが自分でも分かってすごくスッキリするよん。
期待する効果によって違うプレートの形も、やっぱりよく研究されているようで 持ちやすいし力が入れやすいの。最初見たときは
「こんな薄っぺら??」
って思ったけど、すごく使いやすいのよ~。
水牛の角なんて素材のものは初めて持ったけど、冷たくないし 固いのに柔らか味を感じる質感。キーボードを打ち続けて疲れた手でニギニギしても気持ちいい。
腕や脚、顔に使う時は マッサージに使えるクリームやオイルを使うか、薄い服の上から使うといいですよん。素材が水分にはあまり強くなさそうだから、私は手拭いのような薄い布を肌にかけて、その上からかっさプレートでマッサージしてます。
クリームやオイルを使うと、プレートを洗いたくなるからね。
私は主に仕事中に使ってることが多いんだけど、むくみやすい人や肌荒れしやすい人は、お風呂上りに全身をマッサージするのもいいと思います。
これひとつで全身に使えるし、美肌・美顔効果もあったら良いと思いませんこと!? ムフー
かっさプレートには材質にも形にも色々あります。
手軽なところでは、楽天市場のかっさプレートもたくさんあって、楽しいよ。
すごーく手軽な価格のものもあるし、高級な材質のものもあるので、自分がいいなと思うものを選んでみるといいと思いますね。
30歳になるまでは、肩こりも知らなかったのになぁ、私。今じゃ全身ごーりごりですよ。運動しててもこれなんだから、運動不足だったり 冷え性の人はホント、積極的にほぐさないとしんどいよね。
手軽にできるマッサージで健康になりましょう~
コメント
おおおおお!
さすがまみろうさん、
私が気になってはいるけど手を出さないでいた商品をどんぴしゃでレポートしてくださる!!(笑)
雑誌で売れゆきと、効果がうたわれていましたが、
えっ、陶器?これで顔押したら痛そう・・
なんて思っていました。
もっと冷たくて硬くてマグカップみたいな質感なのかと思ったのに、うーん、さわってみたい!!w
>ぶにゃさん、いらっしゃいませ。
あらん、喜んでいただけて嬉しいw (笑)
私もね~、美活沙は気になってましたが、陶器じゃ冷たそうだしね~と思ってたんですよ。実際、美活沙のプレートはどうなのかわからないんですが、このかっさプレートは冷たくないし、滑らかなのにすべらないの。すごく使いやすいですよ~。毎日大活躍中です!
コメントありがとうございますw