「ローズポーク」って知ってます??
茨城県の豚肉の銘柄なんですが、飼育する豚は両親が7世代にわたって選抜された系統豚。さらに生産者は衛生管理や出荷実績など、さまざまな厳しい条件をクリアしているんだそうで、結構厳しく管理されている名産豚肉なんですね~。
そのローズポークを求めて、はるばる 茨城県猿島郡五霞(ごか)町 まで行ってまいりました。
はるばると言っても、実は我が家から1時間かからないんですけど(笑)とってもいい天気で、ドライブ日和でしたよ~。
五霞町にある「道の駅 ごか」というところに行ったんですが、この日は日曜日とあって色んな露店が出ていました。
この写真の左手、何してるかわかります?なんと「野外整体」(笑)なるほど、ドライブで背中や腰が凝ったりするもんね~。皆さんとっても気持ち良さそうでした。
他にも織物とか、天然石とか、私がくいつきそうなものがたくさん並んでおりました。夫の歩調は、心なしか速かったわ(笑)
何なに、「ローズポークまん」ですと!?それはぜひ買って帰らなくては(鼻息)
お腹を空かせて行ったので、すぐに食堂に。食事どころは「ファーストフードコーナー」と「レストラン」がありまして、私たちは「レストラン」の方に行ったんですが結構混んでいて、ちょっぴり待ちました。
待ってる間、おすすめが書いてあるホワイトボードを夫婦でじっくり凝視(笑)
私:「何にする?」
夫:「ここはやっぱりとんかつじゃね?」
私:「そうだよね~。でもこの『ローズポークソテー』つうのも非常に強い引力を発しているんだよね」
夫:「うーむ(悩)」
真剣に検討している両親を尻目に、息子は「おこさまうどんセット」に決定したもよう。
しかし、席についてメニューの写真を見たら「豪華3点盛」に変更したんですけどね、息子(笑)
「豪華3点盛」は、うどん2種類とそば、それにてんぷらがついたセットでした。息子は麺だけ食べて、てんぷらは私と夫で平らげましたわ。食べすぎだって~
私と夫は結局、「ソテー」に決定。
さ~来ましたよ!!
ヤヴァい!!ウマそう!!
いただきまーす!むぐむぐむぐ
ウマい!ウマーい!!やわらか~い!!(感動)
期待通り美味しくて大満足。そしてむぐむぐと食べながら、壁に貼ってある「お持ち帰り弁当」のメニューを睨む私たち夫婦。
「これも食べてみたいね~」
尽きぬ食欲(笑)んでも正直、食べすぎました~。定食ひとつと息子の残した天ぷらを食べ、夫婦で臨界点を超える満腹に。息子もたっぷりうどんを食べて、しまいにはちょっと虚ろな目になってました(笑)
お土産にローズポークまんとシュウマイ、野菜を買って帰ってきました。
美味しいものを食べて、大満足。
帰ってきてから、お留守番だった母に早速ローズポークまんをふかしましたよ!
蒸かし方のプリントも入ってました。
これがまた、とっても美味しい。皮がほわほわで、お肉が甘い~。でも脂が全然しつこくなくて、食べたあともすっきり。お勧めです!
いや~、楽しかったB級グルメの旅(笑)また是非行きたいです。
ローズポークを使ったハムなどの加工品は、贈答品にもぴったりかもね。
いや~なんてことないプチドライブでしたが、楽しかったです。
我が家が次に行くときには、「ローズポーク ニラまん」と「ローズポーク 餃子」は必ずゲットしてきます(笑)
コメント
やたっ。一番乗り♪
またおいしそうなもの、食べてますねーじゅるじゅる。
子供はどうして麺類スキなんでしょ?
うちはざるそば命ですけど(笑)渋いでしょ。
豚肉も、おいしいの食べちゃうと、普通の食べるとにおいが気になっちゃいますよね。
むむむむ。気になるぅ。
>ぷこさん、いらっしゃいませ。
美味しかったよ~。ソテーも美味しかったけど、この肉まん凄くウマかった!あとふたつある、あとふたつ。ふふふ・・・
あ、私けっこうそば好きの子ども知ってますよ。海苔がのってないと怒る子とか(笑)息子はうどん派みたいです。子どもって麺好きだよね~
豚肉は結構栄養もあるし好き。牛肉より好きだな私。ローズポーク気になるでしょ~!?(笑)
コメントありがとうございます。
コスメのほうの1番乗りはもらってるけどね、ぷこちゃん(笑)
わ~~こっちは写真満載でおいしそう~~
B.Bのほうは、メインがかず君でしたもんね。
ああ、でもかず君くらいのサイズは ほんと可愛いわ~~~
ラストのローズポークまんのお皿、ラスカルじゃなくって~~~??
なんか、似たのがウチになるんですけど。
豚まん、ふかすのも圧力なべがよくってよ♪
>のこさん
ああ、また何か負けず嫌いなことを・・・(笑)
はいはい、こっちのために写真は温存しておきました(笑)美味しかったよ~ほんとに。
あ、よく分かりましたね。そう、ラスカルのお皿です。元々4枚ありましたが、現存するのはこれ1枚です(笑)圧力なべね~、来週コストコで安いんだよね・・・買っちゃうかも・・・
コメントありがとうございます。