初ものがたり 春になると読みたくなるの

宮部氏が好きで、繰り返し読む作品が多い中でも、これは春になると必ず読みたくなります。回向院の旦那と呼ばれる、本所深川一帯を取り仕切る茂七親分の活躍を描いたこの作品。宮部氏特有の、「超人でない、まっとうな感覚をもった正義感あふれる人」が主人公...

「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い

山田真哉氏、公認会計士なのだそうですが、数字ばっかりとつきあっているとは思えないほど、文章に説得力のある方。などと思っていたら、氏いわく「会計は数学的なものではない」んだそうな。ほほう。そしてこの「食い逃げ~下巻」、会計士だからこそ日々の業...

いけちゃんとぼく 好きすぎて紹介したくない

好きすぎて、「好き」って人に言うのがためらわれるってことがあります。わたくしにとって、西原理恵子氏と筒井康隆氏はそんな人。表面の毒の奥底に、誰にも真似のできない深い深い慈愛と、冷徹なまでの観察眼がある。この人たちの頭の中は、いったいどうなっ...

辣韮の皮 オタク漫画は何故面白い

オタクが主人公だったり、オタクサークルの話ってのは結構ありますが、どれも面白い。何故なんでしょ。 まぁ話を大げさにしやすいというのもあるし、どんなに大げさにしても実際にいそうだったりもするし(笑)「オタク」という人種が、認知され許容されてき...

もてもてねーちゃん 望んでないのにモテ

モテ髪、モテ服と、雑誌で特集されたりしているところを見ると、世の女子はモテたくてしかたないらしい。でも現実に「モテ」る人って、実は「モテたい」と思っているわけではなかったりします。ま、「モテる」のと「ケツが軽い」の違いがわからん人も多くいる...

巨乳はうらやましいか? いいえ、あんまり。

出産太りを解消すべく、運動と食事制限という王道ダイエットに行き着いたわたくし。40代にして肉体改造中。痩せたし、今までに経験ないくらい筋肉もついたけど、いかんせん胸の小ささはどうしようもありません。ま、40代にもなったら、今更巨乳になりたい...

人は感情から老化する 年甲斐ない方が魅力的

精神科医というと物静かな年配の人を想像してしまうわたくし。 しかし実際著名な精神科医の方って、そういうタイプじゃなかったり(笑) 香山リカ先生とか、この和田秀樹先生とか。 和田秀樹氏がTVに出演したりしていると、「話し方の勢いが、石原良純さ...

白川静さんに学ぶ漢字は怖い “常用字解”参考書

2006年に亡くなった漢文学者、白川 静先生の、「常用字解」が好きなわたくし。 「白川静さんに学ぶ漢字は楽しい」はとても面白い本でした。その「楽しい」の続編であるこの本。  今度は「怖い」。で、やっぱり面白かった。 漢字は元々、象形すなわち...

のはなし こやつはやはりただのデブじゃない

声フェチのわたくしにとって、デーモン小暮閣下と伊集院光氏は、結婚したいくらいの好きな声。 デーモン閣下の歌声は言うに及ばず、伊集院氏のダミ声も結構好きなんですよねー。あのダミ声で繰り出される毒舌を聞くとゾクゾクします(変態?)この本はメール...

効率が10倍アップする新・知的生産術 内容はいいんだけど

これだけ情報が溢れかえっているなか、自分に必要な情報をどう効率よくインプットして、理解して、アウトプットするか。どこまで考えてもベストな方法にたどり着けない永遠のテーマではありますが、働きつつ生きていく身として必ず考えなくてはならないのもま...
スポンサーリンク