本 もやしもん タイトルから中身が想像できない 「もやしもん」と聞いて、「ああお酒の種をつくるところね」と分かる人がいったいどれだけいるんでしょうか??この本、話題になってるのは知ってたけど、表紙を見てもタイトルを聞いてもまっったく内容が想像できず。絵も正直好きなタイプでないので、ずっと... 2007.11.12 本
本 “ゆるキャリ”という生き方 著者の葉石かおり氏は、「おひとりさま向上委員会」の代表であるエッセイスト。「ゆるキャリ」はこの「あなたが辞めると言ったとき、上司はとめてくれますか?」の中で葉石氏が使っている造語です。「ゆるキャリ」はゆる~く肩の力を抜いた生き方をしているキ... 2007.11.10 本
本 いつまでもデブと思うなよ オタクならではの分析 ビリーズブートキャンプと食事制限で痩せようとしているわたくしに、まさに今ぴっったしの本といえましょう(笑)自ら1年間で50kgの減量をし、レコーディングダイエットを提唱する岡田氏。そもそも「オタクの神様」みたいな人だから、内容の理屈っぽさや... 2007.11.08 本
本 火車 宮部みゆきが面白いわけ 今さらいうまでもなくメジャーな作家、宮部みゆき氏。わたくしも大ファンのひとりです。もしこれから初めて宮部氏を読む、という方がいるとしたら、最初にお勧めしたいのはやはり「火車」ですね。宮部氏の代表作はそれこそたくさんたくさんありますが、この長... 2007.11.06 本
ビリーズブートキャンプ ビリーオジサン推奨の食事とな ビリーズブートキャンプ継続27週目から始まった食事制限。今のところ順調だけど、肝心の数字には何か変化が現われているのか?? 2007.11.05 ビリーズブートキャンプ
本 目からウロコのコーチング 人を育てるのはやはり人 社員教育も職務のひとつにしているわたくし。ずっと以前、会社のお金で行かせてもらった研修で、すばらしい講師の方に出会えました。その方がセミナーの終わりに、「皆さん、ぜひ『コーチング』というスキルを磨いてください。色々な本が出ていますし、専門の... 2007.11.03 本