本 ピュア・トランス 絵柄に騙されるな! イラストレーターとしての方が有名なんでしょうか。水野純子氏の初期作品、「ピュア・トランス」。amazonのページだと画像ないのね(笑)昔の少女漫画みたいな、頭でっかちで目が異様に大きい、ラブリーな絵柄に騙されてはいけません。その壮大な世界観... 2007.12.01 本
ビリーズブートキャンプ このひと月で4kg減! ビリーズブートキャンプを始めてはや7ヵ月。よくもこんなに続いたもんだと我ながら感心するまみろう。一方、肝心の体重変化は? 2007.11.30 ビリーズブートキャンプ
本 AKIRA 今読んでもこれを超える作品てない 大友克洋を知らなくても、「AKIRA」という作品を聞いたこともないという方はいないでしょう。日清カップヌードルのコマーシャルとコラボしている「FREEDOM」のキャラクターは金田くんそっくり、というのは言うまでもないことではありますが、あの... 2007.11.27 本
ビリーズブートキャンプ 30週経ったぜ!ビリーズブートキャンプ 久しぶりに撮った写真には、ちょっぴり変わった自分が!ありがとう、そしてこれからもよろしく、ビリーズブートキャンプ!!まみろう燃えてます!! 2007.11.24 ビリーズブートキャンプ
本 産まない理由 産もうが産むまいが、大きなお世話 ある程度の年齢の女性であれば、書店などでこのタイトルを見れば素通りはできないでしょう。それは子供を産んでいようと、産んでいまいと関係なく。少子化は問題だ、とずっと騒がれているけど、本当に真剣に問題だと思っているのかしら。個人的には、日本とい... 2007.11.21 本
本 働きマン 激しく共感します 菅野美穂主演でTVドラマ化されましたね。安野モヨコの「働きマン」。この人、恋愛ものを描いててもどこかに「人生に対する価値観」のようなものが必ず出てきて、ただノーテンキに「好き好きッ」とか「カッコイイッ」とかいう表現のみでないところが好き。「... 2007.11.19 本
本 ホームレス中学生 親が愛しいのはなぜなのか 若手の人気コメディアンが体験した、壮絶な貧乏生活。ただそれだけ聞くと、「芸人てのは貧乏生活するのが当たり前なんじゃないの」と思ってしまいますが、彼のそれはひと味違います。なんせ「芸人生活を始めた大人になってからの貧乏生活」ではなく、中学生だ... 2007.11.17 本
ビリーズブートキャンプ ビリーより過酷な「仕事」でした 食事制限と共に継続する決意のビリーズブートキャンプも、場合によってはお休みに。いえいえ、体調不良じゃありません。まみろう43歳、若いモンには負けないわ!! 2007.11.16 ビリーズブートキャンプ
本 オニババ化する女たち 女は本来菩薩のはずよ 三砂ちづるさんの、「オニババ化する女たち」は好きな本のひとつです。女が、女としての機能を正しく使い、幸せに暮らそうという明快な理論が展開されていて、とても面白い。わたくしは独身の時代が長かったのですが、恋人がいないという状況はあまり長い期間... 2007.11.14 本